あるある言いたい!AIイラスト×品質管理・お仕事あるある(QCBizある)【6月まとめ】

2024年7月1日月曜日

あるある 品質管理

t f B! P L
 最終更新日:2024年9月22日

どうも、おばんです。QCたかです。

品質管理とお仕事に関する「あるある」を言いたくて、日々つぶやいています。

その「あるある」は『品質管理・お仕事あるある(QCBizある)』として発信しています。

本ブログは、6月に発信した「QCBizある」を6月分としてまとめたものです。


「QCBizある」は、「あるある」のイメージをAIに伝え、AIが生成したアニメイラストを添えています。

本ブログの構成は下記です。
  • QCBizある
  • AIアニメイラスト
  • 内容の解説、コメント
内容の解説、コメントは「品質管理用語」や「品管管理に対する気持ち」、「心構え」などを説明しています。

もしかしたら、あなたと共感できるものがあるかも!?
楽しんでくださいね。

目次:


ISO イソというやつ 古臭い

6月1日 No.153
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

ISOは「国際標準化機構(International Organization for Standardization)」の略称です。
英語の頭文字を順番に並べると「IOS」なのですが「ISO」が正解です。
紛らわしいですね。

呼び方は、そのままアルファベット読みで「アイ・エス・オー」が一般的ですが、アルファベット呼びで「イソ」と呼ばれることもあります。
アメリカでは「アイソ」と呼ぶこともありますが、どれも正解です。

でも「イソ」は、なんか古臭い印象が強いですね。。。

あんなに一緒だったのに 寸法はもう公差外 

6月2日 No.154
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

「機動戦士ガンダムSEED」のOP曲、See-Sawの「あんなに一緒だったのに」から着想を得たものです。
主人公「キラ・ヤマト」風+いのまたむつみ風でリクエストしたら、雰囲気のあるイラストになりました。

寸法を測定する際は、熱膨張差により値が変化することがよくあります。
被測定物も測定器も一定時間「温度慣らし」を行ってから測定すると安定した測定ができます。

紫陽花のように 小さな改善 重ねた姿 美しい 

6月3日 No.155
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

紫陽花(アジサイ)は、小さな花が集まって、大きく美しい姿になります。
仕事で行う改善と一緒だな、とボクはいつも思います。

ひとつの改善で大きな効果を出すことは、まれ。

小さな改善が、さらに小さな改善を生み、やがて大きな効果につながります。

改善の手を止めないこと。
これが、重要ですね。

不労収入 隣で寝てるアイツのことか? 

6月4日 No.156
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

5月は、心地の良い天気、気温の日が多いですね。
ですから、ついついウトウトしてしまうもの。

ボクたちブロガーは”いつか”の不労収入を得るため、寝る間を惜しんで仕事をするわけですが「会社員はやはり恵まれているなぁ」と思いますね。

ごはん食べていても、しゃべっていても、お昼寝していてもお金が稼げますから。

当たり前品質 キミとボクで価値観違うから 

6月5日 No.157
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

当たり前品質は「それが充足されれば当たり前と受け取られるが、不充足であれば不満を引き起こす品質要素のこと」と定義されます。

最近はなくなった機種が多いですが「スマホのイヤホンジャック」はどうでしょうか。
Bluetooth型イヤホンが主流ですので不必要ですが、まだ有線型も販売されていますね。

有線型を使いたいヒトにとっては不充足です。

この使いたいヒトと使わないヒトのバランスを取ることは、難しい。
人それぞれ、生活スタイル、持ち物など千差万別ですから一概に正解などないのです。

背景を考えず「当たり前」という言葉は使いたくないものですね。

Cpk わけもわからず 1.33 

6月6日 No.158
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

Cpkは「工程能力指数」で”平均値からのかたより”を計算に含めます。
Cpkの値が大きければ、工程は安定しています。
とはいえ、大きすぎても、それは過剰品質につながるので「ほどほど」が重視されます。

その値は「Cpk1.33~1.67」であり、この数字をみんなが目指します。

ですが、Cpk1.33の意味も説明できないで、単純にその数字だけに縛られているヒトが多くいます。
非常に残念なことです。

詳しくは、別のブログ記事に書いていますので、ぜひ、参考にしてください。

きつい検査と 検査きついは 違うから 

6月7日 No.159
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

「きつい検査」とは「調整型抜き取り検査」で採用される基準です。
  • きつい検査
  • なみの検査
  • ゆるい検査
言葉の通り、きつい検査のほうが不適合品を合格品としてしまう誤った判定をする確率が減ります。

「だったら、きつい検査だけでいいじゃんか!?」

と、言いたい気持ちもわかるのですが「検査きつい」んです。
検査数が増えるんです。

検査を楽にしたい、検査コストをできるだけ下げたい。

これが、調整型抜き取り検査の精神です。

重箱の 隅を突付くの 止めてくれ 

6月8日 No.160
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

品質監査あるあるですね。
そんな細かいところを指摘して何か楽しいの?と思います。
品質システムに重大な不適合があるなら理解しますが。

監査員のモラル、センス、レベルは受ける側にとっては重要な問題です。
重箱の隅を突くことしかできない監査員は、監査員としての能力が足りていません。

  • 重要な不適合を発見できない
  • 指摘した事項の波及性とリスクを想像できない
  • 監査報告書に「指摘なし」と書く度胸がない
言うだけなら誰でもできますし、とても楽な仕事です。

危険予知 できたら空気も読めるよね 

6月9日 No.161
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

危険予知は、ローマ字の頭文字を取って「KY(Kiken Yochi)」と略します。
安全も品質も、危険やリスク回避のため、先だって予想することが大切です。
そのトレーニングを「KYトレーニング」と呼びます。

トレーニングはとても大切なことですが「経験」が重要です。

模擬でもよいので「経験」することで「予測」ができ「回避」できるのです。

「経験」がない場合は、空気が読めない(KY:Kuki Yomenai)ので危険です。
だから、KYはKYなのでKYが必要なのですね。

コストダウンでクレーム多発 結局マイナス 

6月10日 No.162
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

コストダウンは、会社を存続させるために必要なこと。
どんどん実施するべきですが、変更にはどうしてもリスクが発生します。

そのリスクを検討しないで安易に変更してしまうと、余計な手間がかかるケースがあります。

変更前は、変更に対する影響をしっかりと捉え、評価していきましょう。

オレはKKD 感と経験と度胸だけで生きてきた 

6月11日 No.163
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

KKDは、「感(KAN)」、「経験(KEIKEN)」、「度胸(DOKYO)」のローマ字の頭文字を取ったもの。
意味はそのまま、仕事の意思決定を「感」と「経験」と「度胸」に頼るものです。

KKDに対し賛否はありますが、ボクはKKDで仕事をしてきました。
しかし、KKDだけではないことも事実。

追加するならば「データ(DATA)」と「作り笑い(TUKURI-WARAI)」と「逃避「TOHI)」でKKDDTT・・・

(KDT)^2 (KDT square)ってどこでしょうか。

赤信号 みんなで渡るの やめてほしい 

6月12日 No.164
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

大昔のギャグですが、日本人の集団的心理の弱さを表した素晴らしい言葉だと思います。
集団になれば、やってはいけないことをやってしまうのが日本人の心の弱さでしょう。

品質管理においては、この集団心理がとても恐ろしいのです。

「あいつはルール通りやってないから、オレだっていいだろう」

と思うヒトがあまりにも多い。

普段は寛容はQCたかですが、この事例だけは厳しく指導します。

赤信号をみんなが守るから、赤信号は赤信号でいられる。
赤信号をみんなが守らなくなったら、それは赤信号として存在できない。

ルールがヒトを守ってくれるのではない。
ヒトがルールを守っていくのだ。

ボクのリスペクトアニメ「PSYCHO-PASS」常守 朱の名言がボクを動かす原動力です。

二山分布 一山に寄せてみよっか? 

6月13日 No.165
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

ヒストグラムを書くとき、柱の数は6とか7程度がよいと言われますが、厳密に決まりはありません。
データのレンジにルートをしたもの(√(レンジ))が一般的な算出方法です。

見やすい、説得力がある、ヒストグラムが最適解なのですが、明らかに2山分布のものを無理やり1山分布に見せるやり方はよくありません。

公差外?測定誤差なので合格です 

6月14日 No.166
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

どの測定器にも「測定誤差」をもっています。
測定誤差を含めても、合格になることが理想ですから、ギリギリで迷う場合は思い切って「不適合」にするほうがよいでしょう。

温度、ヒト、測定器、環境によって測定値は変わります。
必要なら、公差に対し余裕を見た値を「管理値」として設定することも検討しましょう。

イヤなのに 結局、重箱の隅を 突いてる 

6月15日 No.167
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

品質監査を多く受けていると、いつの間にか、受けたことの経験をそのまま自身が使っているケースがあります。
もちろん、大切な経験を積んで仕事に反映できるのですから良いことなのですが、悪い経験までマネしないようにしたいですね。

自分がイヤだったことは相手にしないことです。
それが、品質システムに関する重要な不適合であれば、勇気を出して不適合にするしかありませんが、影響しないようなことを根掘り葉掘り突っつくことは、自分にも相手にもよくありません。

思いやり、お互い様と思える環境を日本中のみんなで作っていきたいですね。

勝ち組が現れた!なんと おNEWのネクタイをしている! 

6月16日 No.168
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

「父の日」はご存じですか。
知らないヒトは少ないと思いますが「母の日」と比べると見劣りします。
「父の日」は、あってないようなもの。
プレゼントをもらえる「父」なんてどれだけいるのでしょうか。

父の日開けの出社で、おNEWのネクタイをしているヒトは、まさに勝ち組。

ただの、ヒガミでした。

反り立つ壁 まるでF分布 

6月17日 No.169
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

「F分布」は分散の検定などに使用されるものですが、形が独特です。
データの数によってそのグラフの形が変わります。

左に高く、右にいくと下がっていくグラフですが、グラフの頂点がいろいろ変わるのです。

言葉だけでは表現が難しいので、別ブログで紹介したいと思います。

カリスマ的ファシリテーター それが品管の素質だ 

6月18日 No.170
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

ファシリテーターは、計画の支援者のことで、あらゆる立場から中立でいる存在です。
品質管理を担当する者は、このファシリテーターとしての振る舞いが必要。

一つの不適合には、多くのヒト、部署、事例、思惑が複雑に絡み合って発生します。
真正面から意見をぶつけていたら、それは平行線。
そんな中でも、ベターな解を導かなければなりません。

そのために、意見を取りまとめ方向を示す支援者が必要になります。
それがファシリテーターとしての品質管理の仕事です。

カリスマ的とあえて付けたのは、議論はさせつつも、参加者が気づかないうちにファシリテーターの理想とする解に誘導されている状態にする必要があるからです。

品質管理をするものが、熱く、興奮していたら失格ですよ。

振り返れば 部長いる 

6月19日 No.171
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

突然、後ろにいてびっくりした経験は誰でもありますよね。
そういう時に限って、あまりいい話題の話をしていません。

わかってはいるのですが、ついつい、やめられない。
皆さんも、気を付けましょう!

バスタブで滑り落ちるよ初期不良 

6月20日 No.172
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

「バスタブ曲線」というものがあります。
信頼性工学で説明される「典型的な故障率の曲線」です。
横軸に故障までの期間、縦軸に故障率を設定した場合、初期の故障率が高く、時間の経過とともに低いところで落ち着き、期間が長くなると、故障する確率が上がっていく。

「下がって、フラットで、上がる」というイメージがバスタブに似ているので「バスタブ曲線」です。

初期不良は不適合率が高いもの。
それを経過すれば、段々、落ち着いてくる。
なので「滑り落ちる」で表現してみました。

あわてものだって ぼんやりしたい 誤りですか? 

6月21日 No.173
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

「あわてものの誤り」「ぼんやりものの誤り」という言葉があります。

「あわてものの誤り」は『第1種の誤り』が正式名称。
本当は正しいものを誤って正しくないと判断してしまうことです。

「ぼんやりものの誤り」は『第2種の誤り』が正式名称で、本当は正しくないものを誤って正しいと判断してしまうことです。

「仮説検定」という手法で考えられる考え方です。

名前はカワイイのですが、ちょっと複雑・・・

社長さん 品質マニュアル 見たことあるの? 

6月22日 No.174
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

品質マニュアルはISO9001の要求で認証取得を受けている企業であれば必ず存在します。
品質マネジメントシステムのPDCAを動かすために「どのようにやる?」と決めたルールブックです。
この品質マニュアルだけでは仕事できないので、ルールのインデックスとして使用することになります。

ISO要求で「リーダーシップ」に関する項目があります。
「品質最高責任者」を定義し、そのものの役割を示す必要があります。

だれが、その仕事をするか?ということはそれぞれの会社で設定してよいのですが「社長」であることが多いと思います。

つまり、社長は「品質最高責任者」としてのリーダーシップが求められるわけですが、品質マニュアルの内容を知っている社長に会ったことはほとんどありません。

経営者がこの程度なら、ISOなんてやめたらいいのに、といつも思います。

ジメジメと 言い訳つづる 報告書 

6月23日 No.175
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

品質管理部門では、クレームに対し、その事象と原因、対策を報告書にしてお客様に報告する場面があります。

報告書に成功例はあまりないのですが、得意でない方が書くと、ホンネをズバズバ書いちゃって、結果的に言い訳しか書いていないことがあります。

言い訳ほど見苦しいものはありませんから、言えることがないなら、はっきり「ごめんなさい!」と書いたほうが潔い。

皆さんは、どのような報告書を書いていますか?

注記はな 見えないぐらい小さな字で書くんだよ 

6月24日 No.176
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

テレビCMを見ると、15秒の短い時間に「これでもか!」というぐらい小さい字で大量の情報をぶち込んできます。
まったく、読ませる気がありません。

でも、企業側から言わせれば「ちゃんとCMに表示しています」となります。

これって、いわゆる「消費者対策」ですよね。

消費者が好き勝手言うから、企業もこのような対応をしなければいけない。

消費者も企業も「お互い様」と冷静になって、良い関係性を作っていければよい社会になるのに、と思います。

どちらかと言えば、消費者側のほうが良くない印象があります。

「カスハラ」がようやく日の目を浴びてきました。

お客様は神様ではない。

この意識が社会に浸透するまで、発信を続けます!

初めてのキャバクラ 女の子を変更 久しぶりに元カノ 

6月25日 No.177
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

「3H」という言葉があります。
「初めて(HAJIMETE)」「変更(HENKOU)」「久しぶり(HISASHIBURI)」のローマ字の頭文字を取ったものです。

この3つは、不適合リスクが高くなるポイントと言えます。

この3つを抑えておけば、不適合は減らすことが可能。

ですが、この3つを管理することが意外と難しい。

システム的にアラームがなる仕組みが理想です。
このような仕組み作りにこそ、品質管理部門は参画して、どんどん不適合を減らしていきましょう。

タンポポは根が深い 不適合の原因も根が深い 

6月26日 No.178
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

不適合が発生する原因を追究するのに「なぜなぜ分析」を使います。

「なぜなぜ分析」はなぜ不適合が起きたのか、起きたきっかけは何なのか、と5回繰り返すことで真の原因を探求していこう、というツールです。

慣れてくれば難しくないのですが、慣れないと「なぜ」がつながらず深堀りできないことがあります。

あきらめず、繰り返し考えていくことでトレーニングされ、なぜも5回では足りなくなってきます。
5回にこだわる必要はありません。
どんどん深堀りして、不適合低減活動を行っていきましょう。

そうよ、そこ。 承認ボタンをやさしく押して 

6月27日 No.179
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

「承認」という行為は「承認」できる権限があるものが行うものですね。
誰かに促されたから「承認」する、というのはおかしな話。

「承認」する前によく考えてほしい。

「よくわかんないけど、承認しておいた」は、よく考えてもいないし「承認」とは言えない。
そういうことを言うヒトに限って「作ったのお前だろ」とか「よく見てないし」とか開き直ります。

そんな素質しかないヒトが「承認」行為をするなんて。

人事考課を考え直すべきですね。

御社の社訓に共感して… いるわけないよね 

6月28日 No.180
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

入社面接の決まり文句

「御社の社訓に共感して」

なんて、思っている訳ないと思いませんか?思っていますよね?

それなのに「社訓に共感して」会社に入ったんだろ?とかいうヒトいますか?いませんよね?

このやり取りって不要ですよね?

そんなのいらないから「あなたの夢」を語り合ったほうが絶対いい。

こんな社会になればいいのに。

聞き取り調査 昨日と今日で 言うこと違う 

6月29日 No.181
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

不適合が発生したときは、不適合を発生させたヒトに聞き取り調査を行います。
1回の聞き取り調査ですべてを把握、理解することはできないので、何回も聞き取り調査を行うケースが多いです。

そのたび、言うことが変わることがよくあります。

記憶の話ですし、聞き取り調査に参加しているメンバーやその場の雰囲気など、いろいろな要因によって、メンタルが変わります。

その気持ちは、同じ人間ですからよくわかります。

聞き取り調査をするときは、
  • 緊張させない
  • 相手のせいにしない
  • 高圧的にならない
  • 相手を思いやる
このようなイメージで繰り返し行いましょう。
相手の気持ちをゲットできればこっちのもんです。

世界の中心で 平均を叫ぶ 

6月30日 No.182
Microsoft Bing Image Creator Designer (Powered by DELL-E3)

世界の中心で叫ぶのは「愛」ではありません。
「平均」です。

人類は「平均」を叫ぶことで社会的生活を営んできたのですよ。


自己紹介

自分の写真
品質管理に関するブログ「QCたかのたか流QC」では、自身の経験を活かし、品質管理への疑問、新しい提案、QCスキルのテクニックなどを配信。 「みんながハッピ〜♫になる品質管理を!」をポリシーに活動中。 品質管理検定1級合格。 日本品質管理学会所属。 機械加工、設計を経て、現在は半導体業界のメーカーで品質管理に従事。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

ブログサイト

QCたかのたか流QC - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

このブログを検索

ブログ アーカイブ

スマートデバイスでご覧の方へ

これ以降はアドセンス広告を表示いたします。 記事や関連リンクなどはございません。

QooQ